「スキル底上げを望みます」

予めおことわりしておきますが訪れたのは今から一年半程度前、ですから今とは状況が変わっている事も考えられますから考慮のうえ読み進めて頂ければと思います。

ドアを開けると先客にはサラリーマン上司と部下らしき2人組がいましたが正直バーには有難く無い雰囲気の人達でした。
私が訪れたにも関わらず大声で仕事のミスに関する説教話。
そもそもバーはたとえ上司と部下の関係であったとしてもそういった類の話をする場ではありませんし、百歩譲って他の客がいない状況で店側が許容したとしても赤の他人が来店したならば即刻打ち切るべきです。
このお客さんは常連らしくキープボトルがあったようなので悪い予感を持ちつつウィスキーのトゥワィスアップをオーダー。
ところがバーテンダー氏、トゥワィスアップという言葉を聞くのが初めてらしくこちらが説明する羽目となりました。
マスターが何かの事情で休んでいて見習い的な人が急場しのぎでカウンターに入っているのかと確かめましたが3年程度の経験があるとの答えが返ってきた時には正直あきれてしまいました。
トゥワィスアップはウィスキーに関する書物を読めば最初の頃に出てくる初歩の初歩的言葉なのですが・・・

値段も高めで、これであれば北新地は無理にしてもミナミの老舗バーと大して変わりません。
値段に見合ったサービス提供を強く望みます、その為にはスキル向上が急務ですね。


う〜ん
利用:ディナー
支払額:〜¥8,000
来店日:2009年2月17日
きになるクリップする
行ったクリップする

コメント(0)

コメントしたユーザーがまだいません。

いいね!したユーザー(0)

いいね!したユーザーがまだいません。

その他の来店日のクリップ

その他のクリップがまだありません。

他のお店を探す

特集・PickUP!

全特集を見る

Alike Blog

ブログを見る