麺屋 まいど ☆☆☆☆.3(阿佐ヶ谷)武蔵野うどん風和風つけ麺750円Every Time武蔵野うどん風和風つけ麺戴きました。麺は角中太ストレートのエッジに尖りがある三河屋製麺製で、色白で細うどんを彷彿させそうな短めな喉ごしがとても良い麺です(麺量:茹で前200gで腹7.5分目といったところです)。つけ汁は酸味と辛味と粘度が無いオイリー感微アリな甘口醤油味で、具の豚バラ肉から滲み出た仄かな動物系の出汁が合わさった旨味のある醤油味に仕上がっています。具はメンマ5・6本と茹で豚バラ肉4・5枚と大量の短冊状の長四角にカットされた油揚げと大きめに笹切された長葱がつけ汁に押し込まれ、三つ葉オンザ海苔が麺に蓋をする様に乗せてあります。麺をつけ汁に浸して戴いてみると、旨味の乗ったつけ汁が軽く絡みズルズルっと美味しく啜れました。スープ割は透明な煮干しスープが入ったポットが卓上に置いてあり自分好みに調整でき、プラスチック製の白い蓮華で油揚げと長葱を掬いながら武蔵野の大地に感謝しながら美味しく戴きました。お店は幾度か伺った事がある阿佐ヶ谷駅北口スターロード商店街に佇んでいて、お隣りには老舗の丸長が並んでいます。 三河屋製麵の麺箱はこちら⇨ http://blog.livedoor.jp/d52001037/archives/8859458.html
利用したのは
一人当たりの支払額
まだいません
コメントはまだありません