麺屋 零式(ゼロシキ) ☆☆☆☆.1(椎名町)鶏つけ麺850円Zero Type鶏つけ麺(醤油)戴きました。麺は角極細ストレートのエッジに尖りがある三河屋製麺製で、全粒粉入りでしょうか?茶色の斑点が見受けられる大きく3つの束に分けてあるまるで素麺でも戴いている様な喉ごしツルツルな旨味ある麺です(麺量:茹で前225gで腹7分目といったところです)。つけ汁は酸味と辛味と粘度が無いオイリー感アリアリな透明度の高い鳥ガラ醤油味で、鶏の旨味が出ているのでしょうがオイリー感で蓋をされてしまい表に中々顔を出しません。具は細メンマ15本位と大きな海苔1枚が麺に添えられ、皮付の鳥モモ肉の切落しが10個位と三つ葉と長葱がつけ汁のオイルの層の下に隠れています。麺をつけ汁に浸して戴いてみると、やはりオイリーが邪魔をして醤油味が絡まず長葱や三つ葉の助けを借りて啜るしかありませんでした。途中、別皿提供されていた削り節を投下すると一瞬魚介の香りが僅かに漂いました。スープ割はブーメラン方式に三つ葉が足され鳥ガラスープが注がれ、プラスチック製の白い蓮華で昔ながらの醤油味に似た割スープを楽しみました。お店は駅の目の前に佇んでいますが、椎名町の物価に合っているのか分かりませんが強気の価格設定でした。別皿の削り節はこちら⇨ http://blog.livedoor.jp/d52001037/archives/8372565.html
利用したのは
一人当たりの支払額
まだいません
コメントはまだありません