Noodle Azzurri(アズーリ)☆☆☆☆.1(東長崎)つけ麺750円Blueつけ麺戴きました。麺は角中太ウェーブのエッジに尖りがある色白な自家製麺で、短いタイプなので啜り心地を楽しむよりも麺自体の風味を歯で確り噛み締めて味わう少し硬めに茹でられたリーフ型のお洒落なお皿に盛られた麺です(麺量:茹で前200g位で腹8分目といったところです)。つけ汁は酸味と辛味の無いオイリー感と粘度弱アリな鰹系の出汁が主張する魚介醤油味で、動物系も合せてあるますが脇役的存在で魚介が効いたブラックペッパーで刺激を加えているつけ汁です。具は平メンマ7・8本と焦げ目が片面に炙られた巻き巻きバラ叉焼1枚と海苔1枚と白髪葱がつけ汁に隠されています。この炙り叉焼の肉質がよくジューシー感を楽しめました。麺をつけ汁に浸して戴いてみると、自家製麺がつけ汁に絡みズルズル啜ってしまいました。スープ割はブーメラン方式に魚介系出汁スープが注がれ、更にパワーアップした鰹系スープと時たまポツンと噛み砕いてしまうブラックペッパーの刺激で美味しく戴けました。お店はグランドオープン時にはつけ麺は提供していませんでしたが、ここ最近つけ麺メインのお店にリニューアルした様です。写真は他にも⇒ http://blog.livedoor.jp/d52001037/archives/7888212.html
利用したのは
一人当たりの支払額
登録されていません
まだいません
コメントはまだありません