麺寶 荒武者(アラムシャ)池袋総本山☆☆☆☆.3(池袋)つけ麺800円Fierce Warriorつけ麺戴きました。麺は角中太ウェーブのエッジに尖りがある硬茹でされた半透明感のある黄色い喉ごしよりも麺自体が持つ弾力感を楽しむ確りしたタイプで、表面がツルっとしていますがつけ汁の持ち上げには心配ご無用な風味のいい麺です(麺量:茹で前175g位で腹6分目といったところで、もうひとつの麺つゆ用にもう少し量が欲しいところです)。つけ汁は酸味と辛味とオイリー感の無い粘度超アリアリな「また、お前もか系」の超濃厚豚骨魚介の魚粉付バージョンで、魚介の荒々しさが十分発揮された典型的な豚魚なつけ汁です。更にもう1杯ご主人が麺の味見のさいに使用しているという蕎麦やうどんでよく見掛ける「麺つゆ」も提供され1度の食事で2味楽しめます。具はコリコリ感超抜群な太メンマ3本と薄切りと厚切りのバラ叉焼2枚と海苔1枚が別皿提供され、水菜が麺の上にちょこんと乗り、粗く刻まれた長葱がつけ汁に浮遊しています。濃厚豚骨魚介もたまにはいいですが、同時に麺つゆで戴くと口内が綺麗に洗われた様になりサッパリして面白いアイデアですね!途中、お願いすると出してもらえる柚子胡椒山葵を麺に和えて麺つゆの方で戴くと、これまた更に和風テイストになりお洒落な感じがしました。スープ割はブーメラン方式に濃厚豚骨魚介のつけ汁の方に魚介系出汁スープが注がれ、柔らかくなったスープ割を蓮華で長葱を追いかけながら美味しく戴きました。濃厚豚骨魚介はとかく飽きっぽい味付ですが、そこに「麺つゆ」で一休みというか味変できるアイデアには本当に関心させられました。面白い!ゆず胡椒わさびはこちら⇒ http://blog.livedoor.jp/d52001037/archives/7555222.html
利用したのは
一人当たりの支払額
まだいません
コメントはまだありません