麺や きりしま☆☆☆.8(新座 歩くと30分程かかる)つけ麺600円Fog Islandつけ麺戴きました。麺は平打中細(楕円調)ウェーブの低加水でポキボソッとした口当たりですが啜り易く他店ではあまり見かけられないタイプの良い麺です(麺量:茹で後200g)。つけ汁は酸味微アリで粘度の無い「正油味の鰹風味」との事ですが、鰹が弱く化調が多めなオイリー感のないカエシのショッパさが主張する醤油味で何か途中に柑橘系が欲しくなりました。具は軟らかメンマ10数本と大量輪葱と風味の無い刻海苔が麺の上を飾り、むかし駄菓子屋でよく食べた「さくらんぼ餅」の大きさにカットされた豚肩ロース叉焼15~20個位と白胡麻がつけ汁の中に入っています。メンマと輪葱を投入するとそれぞれの風味がつけ汁に馴染み麺に絡みつき美味しく戴けました。卓上には壺に入った食べ放題の「辛味モヤシ」が置いてあり少しつけ汁に加えてみましたが結構辛味が強く汗ばんでしまいました。スープ割はブーメラン方式に清湯スープが足され、さくらんぼ餅大の叉焼を蓮華で探しならショッパイので少しだけ戴きました。他のお客さんは「担々麺」と夏季限定「冷し担々麺」の人気が高かったですね。他にも色々⇒ http://blog.livedoor.jp/d52001037/
利用したのは
一人当たりの支払額
まだいません
コメントはまだありません