3年前の冬,新しい自転車が届いたから,特に目的は無いが,師匠絶賛の「六厘舎」(大崎)に行った。師匠によれば,当時のラーメンの流行はつめ綿で,このあたりだと「六厘舎」(大崎),「風来居」(渋谷),「麺屋武蔵」(南青山1丁目)がベスト3だが,「六厘舎」が最も美味いとのこと。しかし,「六厘舎」は家から微妙に遠いし,行きにくい。営業時間が短いし,さらに行列ができているらしい。前は間違って,隣の店に行ってしまったという運の悪さもある。自転車だと「麺屋武蔵」は5分,「風来居」は10分程度,行列に遭遇したことは無い。マンションから30分程度(8km)で到着(15:10)。約80名程度の行列が。。。だいぶ挫けたが,折角だから並ぶことに。結構寒いし,閉店は16:30らしいが,ちゃんと食べれるのか結構不安。。。10分程度で,店員が私の2名後ろに「本日終了」の看板を設置する。すばらしい。日頃の行いが効いたらしい。こういうところで,無駄に運を使い果たしているというのも問題であるが。。。並ぶこと,ちょうど90分(しかも,ひとりだったから4名程度飛び越し)。。。食事の時間は15分。まあまあ美味いとは思うが馬鹿らしい。。。2010年,閉店したらしい。あの行列だとまわりから苦情がでるかもね。また,東京駅の地下にも店舗があるし。
利用したのは
一人当たりの支払額
登録されていません
まだいません
コメントはまだありません