数年前からそこに店があるのは知ってた程度。二階は学習塾で道を超えた向かいにスーパー万代がある。建物が古いせいか暗い雰囲気。今年6月にリニューアルオープンしたので入ってみた。思った通りパンも店もお洒落じゃないし季節感も全くなかった。帰ろうかとしたときにレジの人が「何かお探しですか?」と聞いてくれた。「ここのお勧めは何?」かと聞いてみた。食パンだと明るく応対してくれた。食べた時の食感や味やその人の個人的な好みの食べ方など教えてくれて面白かった。店の自動扉を入ってからず~っと厨房で男が雑談してヒャーヒャー笑ってるのが耳障りだった。ガラス越しにコック服着た二十代後半位の男性がこちらを覗いていて感じが悪かった。その男性が新しいオーナーでいつも喋りたおして笑っているらしい。レジの対応が悪かったら、何も買わず店を出てたと思う。二度と買い物へは行かないし、人にも家族にもお勧めしない。買ったパンは食べたが、何の感動もなかった。後日友人から「その新しいオーナーは香芝高校横のパンハウスで十年位働いてた人だ」と聞いた。その友人が働いているから、以前に買い物へ行ったことがある。なるほど…と納得した。同じようなパンが沢山あり、店の雰囲気もとっても似ている。
利用したのは
一人当たりの支払額 指定なし
登録されていません
まだいません
コメントはまだありません