2014/1/26訪麺 つけ麺屋 やすべえ 池袋店辛味みそつけ麺 820円仕事が一段落したので昼食を取ろうと会社を出て日曜日なのでがんこのスペシャルを食べようとそそくさと向かうが、外待ち5~6名がんこは5席しかない小さな店外待ちが少なくても下手したら30分以上待つ1時間しかない休憩時間内で食べられるか分からないので泣く泣く断念今回のスペシャルはかなり美味しそうだったのになぁ…さて、どこへ行こう?池袋で行くとこに悩んだときはとりあえずやすべえよくあるパターンです店に着くと店内待ちが7~8名でもここは席数多いし回転も早いからすぐ食べられるでしょう入店し券売機で辛味みそつけ麺をポチッと並盛・中盛・大盛、どれも同じ価格貧乏性な僕は当然ながら大盛です店内待ちに接続して食券を渡します10分ほどで席が空いたので着席食券を渡すときにニンニク追加を言うのを忘れてたので、ニンニクダブル&辛味ダブルでお願いしました5分弱で着丼まずはそのままいただきます麺は太くてややウェーブがあるものみずみずしくて綺麗な麺で、いかにも「これがつけ麺の麺です!」と言わんばかりスープは野菜が多く入ってますね挽肉もゴロゴロと優しい味噌の風味が抜けていき、その後にやや辛味がやすべえというと甘いスープという印象ですが、今回のは酸味が強くて甘さは控えめでしたねニンニクダブル&辛味ダブルにしたのにそれほどでもないなぁ風邪気味で舌が麻痺してるのかしらデフォのを少し味わった後は、卓上の刻みタマネギをスープへドカドカとそして魚粉を麺へバラバラとやすべえに来る度に思うのだけど、魚粉をスープじゃなく麺に振りかける食べ方は誰が最初に始めたんだろう?ここの魚粉はジャリジャリしないから麺に振り掛けた方が美味しく食べられる大盛にもかかわらずペロリと食べ終えて最後はスープ割、綺麗に飲み干してごちそうさま以前はここのみそつけ麺に結構ハマってたのだけど体調が良くないのか味覚がイマイチのようで、いつもよりは満足度低めそれでも十分美味しくいただきましたけどね知らない店に行ってハズレを引くなら安定してるやすべえに行った方が、という立ち位置ですなこういう店があるとほんと助かります以上、レポっす他にもいろいろ : http://shintata0319.blogspot.jp/
利用したのは
一人当たりの支払額
登録されていません
まだいません
コメントはまだありません