予約していたのでカウンター席を確保いただいていた。 カウンター8席、小上がり1席のこじんまりしたお店。大将と女将さんがおふたりで切り回していらっしゃる。 ほぼ全員常連さんらしく、日本酒を飲みながらお任せの肴を堪能されている。 お料理担当は大将なので、何かと出てくるのはゆっくりですが、みな美味しそう。 突き出しに「えびす」。金沢の家庭料理で寒天を煮溶かしたものに醤油で味付け、卵を溶いて固めたもの。にこごりのようだが上品でとても美味しい。 おつまみに、黒板のお勧め、赤いかのたたき昆布締めを注文。 遊穂純米吟醸をぬる燗にしていただいて、ちびちびいただきながら赤いかを待つ。 遊穂のあと、勝駒、獅子の里、お勧めであった房島屋など飲み進みました。とてもフレンドリーな雰囲気で、お酒もお料理もお気遣いたっぷり。また伺いたい名店です。
利用したのは
一人当たりの支払額
登録されていません
まだいません
コメントはまだありません